器楽コース
専門のプロの教育者が行う器楽コースです。
個別、少人数のコースでピアノ、バイオリン、フルート
ギター、ベース 、大正琴、篠笛 を学んでいただきます。
レッスンを通じて、演奏技術や表現力だけでなく、人間としての豊かさも育みます。
卒業後もさまざまな場面で人生を豊かにしてくれます。
器楽コースの特色
オーダーメイドのカリキュラムで音楽性と人間性を磨く
音楽性と、人間性を育むことで音楽を核として社会に貢献できる、
心豊かな人材の創出を目指します。
ピアノ
演奏技術を習得するとともに、音楽での重要な要素である聴く力を養うため、聴音も実施しています。
又、個人に合わせ、初見・即興演奏などの練習も行い、希望する方は、ヤマハグレード試験を受けることも出来ます。
趣味のための音楽、音楽大学受験コース、ポピュラーコースなど目的に沿って指導します。
開講日
長野校:ピアノ・・・火、水、木、土
千代田校:水、木
担当講師
尾上 伸枝
前川 美佐
福田 真紀
授業料
入会金:10,000円
進度 | 30分コース | 1時間コース | ピアノ |
---|---|---|---|
A | 7,700円 (6,700円) |
14,740円 (12,900円) |
バイエル 上巻程度 |
B | 8,330円 (7,280円) |
15,910円 (13,970円) |
バイエル 下巻程度 |
C | 8,800円 (7,700円) |
16,550円 (14,550円) |
ブルグミューラー ツェルニー100番程度 |
D | 9,400円 (8,250円) |
17,730円 (15、620円) |
ソナチネ ツェルニー30番程度 |
E | 10,230円 (9,000円) |
19,360円 (17,100円) |
ソナタ ツェルニー40番程度 |
F | 11,330円 (10、000円) |
21,450円 (19,000円) |
上記以上 |
※横スクロールでご覧いただけます。
※()内はレッスン本体価格です。授業料には設備費等の込価格になります。
受験対策コース(受験予定日 1~2年前から実施)
コース | 30分コース | 1時間コース | 受験目標 |
---|---|---|---|
I | 9,720円 (8,540円) |
18,790円 (16,590円) |
幼児教育・保育科 |
II | 11,330円 (10,000円) |
21,450円 (19,000円) |
高等学校音楽専攻・専門学校 |
III | 12,820円 (11,360円) |
24,570円 (21,840円) |
音楽大学・国公立大学音楽専攻・宝塚音楽学校 |
※横スクロールでご覧いただけます。
※()内はレッスン本体価格です。授業料には設備費等の込価格になります。
バイオリン

3才から成人まで個人に合わせたレッスンを行います。 音楽大学を目指す方だけでなく、趣味で始められる方も楽しんで技術を習得できるよう指導します。
開講日
長野校:木担当講師
森江 知子フルート

開講日
長野校:火
担当講師
小坂 奈津子
ギター・ベース

クラシックギター・フォークギター・エレキギターエレキベースを学生から主婦まで各人に合わせた個人レッスンで行いますので、無理なく自分のマスターしたい曲が短期間で弾けるようになります。
開講日
長野校:月曜 午後
担当講師
広岡 義高
バイオリン、フルート、ギター授業料
入会金:10,000円進度 | 30分コース | 1時間コース | 幼児〜小学生 | 中学生 | 高校生・成人 |
---|---|---|---|---|---|
A | 7,700円 (6,700円) |
14,740円 (12,900円) |
基礎 | ー | ー |
B | 8,330円 (7,280円) |
15,910円 (13,970円) |
初級1 | 基礎 | ー |
C | 8,800円 (7,700円) |
16,550円 (14,550円) |
初級2 | 初級 | 初級 (全く初めての方) |
D | 9,400円 (8,250円) |
17,730円 (15、620円) |
中級1 | 中級1 | 中級 (初級から1年経過) |
E | 10,230円 (9,000円) |
19,360円 (17,100円) |
中級2 | 中級2 | 中級2 |
F | 11,330円 (10、000円) |
21,450円 (19,000円) |
上記以上 |
※横スクロールでご覧いただけます。
※()内はレッスン本体価格です。授業料には設備費等の込価格になります。
受験対策コース(受験予定日 1~2年前から実施)
コース | 30分コース | 1時間コース | 受験目標 |
---|---|---|---|
I | 9,720円 (8,540円) |
18,790円 (16,590円) |
幼児教育・保育科 |
II | 11,330円 (10,000円) |
21,450円 (19,000円) |
高等学校音楽専攻・専門学校 |
III | 12,820円 (11,360円) |
24,570円 (21,840円) |
音楽大学・国公立大学音楽専攻・宝塚音楽学校 |
※横スクロールでご覧いただけます。
※()内はレッスン本体価格です。授業料には設備費等の込価格になります。
大正琴

大正琴は西洋音楽が楽しめる時代の先端楽器として発明され、201代の先端楽器として発明され、
2011年には生誕10を迎えました。楽器の改良とともに演奏技術の進歩、音楽性の向上には目を見張るものがあります。
NHKの教育テレビでも取り上げられ、今では演歌をはじめ、フォークからクッシクまで幅広いジャンルを演奏できる楽器として発展し、広い世代に親しまれ愛されています。
開講日
長野校:水、土 午前
担当講師
海藤 浅子
授業料
4,500円
5,6名のグループレッスン
レッスン時間 60~90分、月2回
趣味の音楽として篠笛

EMS総合音楽院提携校、篠笛教室 さくらの会
篠笛は感情を自由に表現できる素晴らしい楽器です。
日常のあらゆる場面に必要な「息」は
笛を奏でる息づかい
息の妙が篠笛が芸術と呼ばれる所以です。
開講日
毎月第1金曜午前10時~
担当講師
井上 真実
授業料
小人数のグループレッスンです。
詳細はお問い合わせください。